視線はいつもより高く

今回は首の位置について

姿勢やバランスを考える上で基本となるのが
人間の体は【積み木】のようなもの!という考え。
倒れないように体は上手く調整してくれてます。

その考えでいくと、頭は一番上になり
それを支えているのが首になります。

という事は、頭を支える首はどうのような状態が一番頭を安定して支えられるか!?

ちなみに頭は、体重の8~13%の重さと言われているので
体重50kgの人で、4~6.5kgあります!
平均するとおよそ5kg。
5kgのお米をつねに載せてるんですね。。。

なので、重たい頭を支えるには首は真っすぐがよいということ。

以前の記事『○○は引くな!』でお伝えしたように
まずは顎は引かずに胸を起こすことで、首の土台の部分になる胴体部分が水平になります。

その状態から首の後ろを上に伸ばすような気持ちで首を立てます。
この時顎を引きすぎないように、顎と首の角度は約90度を保ってください。(写真を参考)

自分で行うと感覚的には顎が少し上がっているような感じです。
視線がいつもより5cmほど?高くなっている感じがあるとOKかもしれません。

その状態で鏡を見てみてください
顎のライン、首から胸にかけてのラインが綺麗に見えませんか?!

初めは慣れないかもしれませんが、意識的に行ってみてくださいね。

写真のモデルさんも綺麗なのですが
理想を言えば、胸をもう少しだけ起こした方が良いですね
そうすると少し首がうしろになり首の部分(首の筒の部分)が真っすぐ立ちます。

いきなりはこの姿勢にならないので少しずつ胸を起こす事から始めてみてください!

この首を立てるためのトレーニングはあるのですが
また機会がありましたら紹介しますね!

ただ、よくある首を浮かすようなトレーニングではないことは確かです!

次は、腰(骨盤~股関節)について

では!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ブログ

次の記事

骨盤を立てる